忍者ブログ
こちらはBLマンガ描きの上田規代のブログです。 日々の出来事や、仕事情報をのんびり書いていければと思います。 BL、やおい等苦手な方はご遠慮ください。
2025/04/21/Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/10/Sun
引越したいなぁと思いつつ、なかなか動けずにいる今日この頃。
今はワンルームに住んでいるんですが、部屋が恐ろしいことになってます。片付けられない女ですね。
床面積が減ってます。あああ…。
仕事中は何もかもに注意散漫になって、普段よりさらにダメ人間になるのでいけません。
ホントに最近どんどんひどくなってるのが恐ろしい。


PCで物件を探したりはしているのですが条件どおりの物件はそう簡単には見つかりません。
ここはいいなぁ!と思っていた物件が、前回の修羅場中に売れてしまいガックリしたので、今度見つけたら早めに内見に行って、ちゃんと決めたいんですが…。仕事があるので、引越しで動ける時期を考えると夏はちょっと厳しそうです。
ウチはとにかく物が多いので、引越し準備にも時間が必要です。
ていうかマンガ本が多すぎるのですよ。
前回の引越しの時も荷物の大半が本で、業者さんを苦しめてしまいました。


きっと広いところに引越しても、広い分だけ散らかるのでしょうけど、手伝いに来てもらった友達にちゃんと別の部屋で寝てもらいたいので、とにかく今年中に何とか引越したいなぁ…。
PR
2007/06/05/Tue
カラーイラストを描くのが大変苦手です。
むずかしいなぁ。
久しぶりにカラーを描きました。
とりあえず2点完成。
ホントはもうちょっとやり直したいけど、時間がありませんでした。
今月は何だかカラーの仕事が重なってしまって
今までに描いたことのない量を描かねばなりません。
まぁ、何事もひとっ飛びに上手くなることはないでしょうが
カラーはセンスが必要だよなぁ…と、しみじみ切なくなってみたり。


今日着の当日便に乗せられなかったので、
バイクで出版社まで届けに行ってきました。
最近バイクで遠出をするのが、大変気持ちいいです。
後楽園遊園地を横目に眺めながら、地図を片手に
何とか出版社にたどり着きイラストを無事届けて参りました。



今日はHertZ20も届きました。
HertZは好きな作家さんがたくさん描いてらして、本が来ると
とても嬉しいのですが、自分の描いているものが
目に入ると思わず雑誌(に見えますがアンソロジー)を
閉じてしまいました。はぁ…、相変わらず心臓に悪い。

漫画家を目指して投稿をしていた時は、自分の描いたものが
雑誌に載るなんて、どんな夢みたいな気分だろうと夢見ていたものですが
いざ、初めて載せていただいた時は、あまりの自分の下手さにショックを受けてひどく落ち込んだのをよく覚えています。
まぁ、その気分は今もあまり変わりません。


今日はそんななので、少し落ち込みつつ…。
また、明日からがんばろう。
2007/05/28/Mon
トリックの上田次郎の言葉です。(ちょっと懐かしめ)
実は、私のペンネームの上田は彼、上田教授から
(勝手に)頂戴しました。
当時(ちょうどペンネームを決めるあたり)、
スグに創作から逃げようとする自分への戒めに
この言葉を壁に貼っていたのが目に入ったんですね。
しかし、上田教授自体はああいう人(ご存じない方はスミマセン)
なので、微妙に効き目のない戒めになってしまいました。
…スミマセン、ただの言い訳です。


最近仲良くしていただいている、とても大好きな作家の
お友達に、この間バンプのMDを頂いたのですが、
本当に歌詞が素晴らしく、改めて「なぜベストを尽くさないのかー!」
と、自分に喝を入れたい気分になりました。
Mさん、ありがとうございます~!!!
甘えたことばっかり言ってないで頑張ります!


さて、もうすぐ6月になりますね。
6月はかなりキツめのスケジュールになってまして
5月のようにマメ(当社比)に日記は書けなくなるかと
思います。
また、ぼちぼち~な感じで覗いてやって下さると嬉しいです。


それでは、ベストを尽くせるよう頑張って参ります!
2007/05/25/Fri
今日関東では強めの雨が降りましたね。
全国的に雨と聞いたので、お出掛けの際に濡れた方も多いのでは
ないでしょうか?
私は、ここ2~3日、アシスタント生活でした。
今行っている所は、泊まりこみではなく通いの仕事なので、
今日はバッチリ降られてしまいました。


雨の日のバイクは危険なので要注意です。
マンホールの蓋の上が、超危険地帯なのです。
あそこでカーブなんかしようものなら、タイヤは横滑りの
人間はスライディング状態です。
(でも、交差点にはよくマンホールの蓋があるのですよ!)
何度か、そんな恐ろしい目に遭っているので
ドキドキしながら仕事場に向かいましたが、今回は
無事行って帰ってこれたのでホッとしております。


ずっと家にこもっていると、すぐにマイナス思考になって
1人で悶々としだすので、たまにあるアシスタントの仕事は
とても良い気分転換になります。
もちろん、働かないと生活できないという、切羽詰った
事情が1番なんですけどね。
でも、マンガやイラストの仕事と、アシスタントの仕事、
両方が今のところいいバランスであって
大変助かってます。



*あ、メールフォームから、CD化を喜んでくださる
メッセージを何人かの方に頂きました。
どうもありがとうございます!^^
2007/05/22/Tue

画像のアップの方法が分からずに
試行錯誤しておりましたが、やっと分かりました…。
10.1メガのデジカメを買ったのですが、今までずっと
最大級のサイズで写真を撮ってました。
そのことにずっと気付かず(バカ)、ここに載せようと
いろいろやっていたのですが、そりゃ無理なはずです。
画像が大きすぎたんですね…。


載せてみましたのは、昔のネームです。
あ、ご存じない方(いらっしゃらないかな?)のため、
ネームというのは、マンガの土台になる
セリフと人物を書き込んだ、映画でいう絵コンテ
みたいなものです。
で、自分のネームですが、かなり小さめです。
昔はちゃんと普通の大学ノートの大きさで描いて
いたんですが、最近は絵を描く労力、描いたものを
消す労力を少しでも減らすため、どんどん小さくなって
しまいました。
なのでネームが終わると、豆本が1つ出来上がります。
この豆本の感じが、かなりお気に入りで
小さくて書きにくいセリフの文字を
せっせとキレイに書き込むことに時間をかけたりして
なんだか本末転倒になってる今日この頃です。


*先日、お友達にいい方法を教えていただいたので、
ネームのスピードアップを試みるつもりでおります。
上手くいきますように☆




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
メールフォーム
ブログ内検索
Design by Nijiko [SUCUREなオカメインコ]
忍者ブログ [PR]